史跡・神社仏閣

史跡・神社仏閣

御祈祷を受けて特別なお庭へ。「寒川神社・神嶽山神苑」

こんにちは、悠帆堂です。今回は神奈川県の県央部にある寒川神社を訪ねました。八方除のご利益で知られ、創祀の詳細は不明ですが、少なくとも約1600年の歴史があるとされる神社です。御祈祷を受けた人が入苑できる「神嶽山神苑」にもお伺いしました。
史跡・神社仏閣

金沢八景で遺跡見物「六浦上行寺東やぐら群遺跡」

京浜急行本線「金沢八景」駅から徒歩圏、高台のマンションの目の前にちょっと不思議な風景が広がっています。「六浦上行寺東やぐら群遺跡」です。マンションと遺跡、ということで西区の「二代目横浜駅」の遺構にも立ち寄ってみました。
史跡・神社仏閣

大人があらためて行ってみた“こどもの国”。「東京陸軍兵器補給廠 田奈部隊の遺構」

のんびりほっこり楽しめる「こどもの国」。近隣で育った人にはおなじみのスポットです。ここには戦時中に東京陸軍兵器補給廠田奈部隊・同填薬所と呼ばれる施設がありました。園内には現在もその遺構が点在していて、いつかしっかり見てみたいと子どもの頃から思っていました。